_
● 毎日.jp より
まだ現状は安心出来る状況ではないようだ。
でも、一時の非常事態からくらべるとはるかに落ち着きを取り戻している。
イニシャル的な行動から、ランニング的行動へと質が代わってきているようだ。
● ANNニュースより
『
日経Web 2011年3月22日 9:46
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E0E2EB858DE0E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
経産相、福島原発事故「安全な方向に向かうとは言いづらい」
海江田万里経済産業相は22日午前の閣議後記者会見で、福島第一原子力発電所の事故について
「大変厳しい状態であり、一進一退でなかなか前に進んでいるという実感を得るのは難しい。
原子炉の状態そのものが、必ずしも安全な方向に向かっていくとは言いづらい」
との認識を示した。
一方、原発の冷却系統などを復旧させるために外部電源を接続する工事が進んでいることに関しては「これまでにないいいことだ」と評価した。
放水口付近の海水から基準を上回る放射性ヨウ素とセシウムが検出されたことについては
「あの海水はヘドロのようにたまっていたところをバケツで組んだサンプル」
と指摘。
そのうえで、
「まずやらなければならないのは10~20キロ離れた地点の海水のサンプルを取ってしっかり分析することだ。できるだけ早く数値を公表したい」
と述べた。〔日経QUICKニュース〕
』
『
時事.com 2011/03/22-19:17
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032200723
死者9000人超す=避難27万人、12日目-東日本大震災
東日本大震災は22日、発生から12日目を迎えた。警察庁によると、死者は22日午後6時時点で9080人、行方不明者は1万3561人で、合わせて2万2641人となった。
東北地方の太平洋沿岸部を中心に、26万8500人余が避難所生活を強いられている。
同庁は22日、同日午前10時の時点で、岩手、宮城、福島の3県で収容された遺体のうち、4670人の身元を確認したと発表した。
このうち、遺族に引き渡すことができたのは4150人(88.8%)。
同庁のまとめでは、犠牲者は12都道県に及び、内訳は宮城5507人、岩手2773人、福島743人など。
警察に届け出があった行方不明者は、岩手5018人、福島4272人、宮城4266人など6県に及ぶ。
避難所で生活する人は16都県で計約26万8500人に上り、福島が約8万3800人、宮城が約11万900人、岩手が約4万5700人。
』
== 東日本大震災 ==
_